柿生中学校吹奏楽部の演奏会
川崎市立柿生中学校吹奏楽部の定期演奏会が3月20日、麻生市民館で行われ、自分も久し振りのブラスバンドを楽しんできました。
気楽な感じで出掛けましたが、柿中は予想以上にレベルの高い演奏。新年度の吹奏楽コンクールで課題曲となる『春風の通り道』から始まって、途中フルート四重奏や『前前前世』のブラス版などを織り込み、聴き手を飽きさせないプログラム。最後に三年生の卒業を見送ると、定員1000人のホールは拍手喝采に包まれました。
麻生台団地から柿生駅に向かうとき、おっ越し山の頂上まで来ると、柿中ブラスバンドの響きがよく聞こえて来ます。こうして懸命に練習した結果が、今日の素晴らしいステージでした。また少し、柿生の街が輝いて見える気がします。
普段VOCALOID、DTMで音楽を作っていますが、やはり生身の人間がその場で表現する迫力は格が違います。来年度から忙しくなっても、都合をつけて、ぜひ演奏会に行きたいものです。
« 【至急】駐車場契約車両のシール貼付に待った! | トップページ | 初日の出撮影に挑戦 »
コメント